グルメ

金沢のおすすめラーメンランキングBEST10

金沢にあるおすすめラーメン店ランキングBEST10
Pocket

今回は、石川県の金沢にあるラーメン屋さんの中で、私がおすすめするお店をランキングで10軒紹介したいと思います!

ラーメンのスープの味は、醤油や塩、とんこつなど様々な種類がありますが、皆さんはどの味がお好きですか。

石川県では、特にこの味がグンを抜いて人気というものは無く、様々な味のラーメン屋さんが点在しています。

ちなみに私自身豚骨系が好きなのですが、今回はそれを抜きにして、ここは美味しい!というお店をランキングで発表していきたいと思っています。

この記事が、ラーメン食べたくなってきたけど、どこのラーメン行こうかなと迷ってしまっている人の参考になれば幸いです。

ぜひ最後まで見て楽しんでいってください!

 

金沢のおすすめラーメンランキングBEST10

金沢にあるおすすめラーメン店ランキングBEST10

それでは1位から順に発表していきたいと思います!

 

1位:神仙

濃厚豚骨ラーメンが自慢のラーメン屋さんです。

濃厚で美味しいスープに非常にこだわりが強いお店で、ホームページでも自分たちがどれだけこのスープにこだわっているかが伝わってきます。

実際に何度も食べているのですが、お店も推している通り、スープがとても濃厚で美味しいんです!

大きく分けて、「濃厚豚骨醤油」、「王道の豚骨らーめん」「重厚魚介つけ麺」の3種類のラーメンに分かれています。

また、神仙のこだわりの1つとして、細麺を使用しています。「すっと出てきて、すっと食べられる。そして、すっと帰れる中華そば」が粋だと考えているそうで、力強いスープとの組み合わせがマッチしている一杯です。

場所は、金沢の中央卸売市場前の飲食通りに面しており、大きな看板が目印です。

 

2位:つけ麺 是・空

早速つけ麺がランクインしてしまいましたが、美味しいので仕方がありません。

他のつけ麺屋さんとは違う美味しさがあるな〜と感じる是・空ですが、こだわりポイントが3つ。

まずは、旨味が凝縮された濃厚スープが特徴です。

丁寧に下処理した国産の豚足と鶏もみじを惜しげもなく寸胴に入れて、8時間程煮込み、さらに数種類の魚介から旨みを絞り出したとても濃厚な魚介スープとを掛け合わせてスープを完成させています。

2つ目は、もちもちの自家製麺です。

この麺がとてもクセになるんですよね〜。

風味豊かで栄養価の高い全粒粉を麺に練り込んであるのが特徴で、コシもあってすすりがいがある麺です。

3つ目はチャーシュー。

柔らかいチャーシューが濃厚なスープと絡めあい、抜群に美味しいんです。

本店は福井県ですが、金沢に4店舗構えています。

 

3位:麺屋大河

県内外問わずファンが多いお店です。

駅前にある店舗では、週末になると、夜の営業時間ギリギリまで店の前に行列ができています。

このお店の看板メニューが味噌ラーメンです。

「石川県で、味噌ラーメンと言えば?」と聞くと、麺屋大河と答える人が半数以上いるのではないでしょうか。

味噌は、北海道の赤味噌を使用していて、一口で芳醇な味噌の香りや味が口いっぱいに広がり、「さらに一口、さらに一口」とずっと吸い続けてしまうんですよね笑

麺はちぢれ麺を使用していて、このちぢれ麺がよくスープと絡み合って相性抜群です。

また、青のり、ゆず、生姜がトッピングされているので、一杯で様々な味の変化を楽しんでいただけると思います。

メニューには、イカ墨を使用した濃厚スープが特徴の「黒味噌ラーメン」や、激辛好きな人にはたまらない「赤味噌ラーメン」もあります。

食前には、特製の野菜ジュースを提供してくれる優しいサービスも素敵なポイントです。

飲み会の後などの〆の一杯に最高なラーメン店です。

 

4位:らーめん むてっぽう

ひらがなで「むてっぽう」と書かれた看板が特徴的なラーメン店です。

富山県に本店があるお店で、2018年に金沢にも出店されました。

看板メニューは、「醤油ラーメン」と「味噌ラーメン」ですが、個人的には「味噌ラーメン」がおすすめです。

特徴は、とにかく味の濃いスープです。味噌ラーメンはこうでなくっちゃと手をポンっと叩いてしまったほど、濃くて美味しいスープになっています。

もし濃すぎるのが苦手という方は、「味噌バターコーンラーメン」がおすすめです。

バターを溶かすことで、やわらかい味へと変化して食べやすくなると思います。

 

5位:来来亭

京都に本店があり、石川県には3店舗展開しています。

来来亭のラーメンの特徴は、京都風の醤油味がベースのスープに背脂をふんだんに浮かせていることです。

この背脂の量は、お好みで増し増しにしたり、減らすこともできます。

麺は細麺が基本で、コシがあってスルスルと食べられます。

スタッフが皆さん元気が良く、お店への情熱を感じられる素敵なラーメン屋さんです。

 

6位:らーめん佐助

見た目がスタイリッシュなあっさりとした味が特徴のラーメン店です。

他ではあまり無い、店主こだわりの様々なラーメンが楽しめることも特徴です。

「からゴマスペシャル」は、自家製芝麻醤(チーマージャン)とラー油にスープを合わせた肉味噌を溶かして食べるお店特製の坦々麺風のラーメンで、ピリッとした辛さがクセになります。

辛いのが苦手だという方には、「胡麻味噌」ラーメンがおすすめで、後味がさっぱりしていて食べやすいラーメンです。

名前が特徴的なのが、「黄箔麺(おうはくめん」という見た目も美しいらーめんです。魚介塩ダレに溶き卵と鶏がらスープを合わせた、まろやかでコクがあるラーメンだそうです。

柚子胡椒が器の縁にトッピングされていて、味の変化もお楽しみいただける一杯です。

また、ラーメンだけでなく、餃子がとても美味しいのも人気がある理由の一つだと思います。

平日限定の手作り餃子で、一つ一つが大きく、具もたっぷり入っていて食べ応えがあり、ジューシーでとても美味しいです。

ぜひ平日に行くことをお勧めします!

 

7位:自家製麺 のぼる

営業時間が11時から15時までで、お昼のみ営業しているラーメン店です。

お昼のみとだけあって、ピーク時にはお店の中から外までお客さんが並んでいて、空席待ちは当たり前。

大人気のお店です。

鶏白湯がメインのスープに、豚骨と魚介がブレンドされたスッキリ濃厚なスープが特徴です。

夕方に2時間ほどかけて、じっくり作られる自家製麺は店主のこだわりが詰まった麺になっています。

 

8位:自然派らーめん 神楽

個人的に、飲み会や宴会のあとに行きたいラーメン屋ランキングがあれば1位に選ぶであろうラーメン店です笑

自然派という名前が連想させる通り、とてもあっさりとしたスープが特徴的なラーメンで、酔った体に染み渡ること間違いなしです。

クチコミにも、「美味しく健康」という文字が目立つほど。

女性にも嬉しいラーメンが食べられます。

 

9位:客野製麺所

このお店の特徴は、石川県では数少ないパーコー麺が食べられることです。

ニンニクの効いたパーコーの香りが食欲をそそります。

カリッとジューシーなパーコーと、ニンニク味噌スープが絶妙にマッチしてとても美味しいんです。

ちなみにパーコー丼もサブメニューにあるので、お腹が最高に満たされるお店となっています。

 

10位:8番らーめん

石川県のソウルフードと言えば、この8番らーめんではないでしょうか!

50年以上の歴史があり、県内に50店舗ほど展開しています。

看板メニューは、麺の上にドサっと炒めた野菜が乗っている「野菜らーめん」。

とてもヘルシーなラーメンゆえに、子供に食べさせても良いラーメンが8番らーめんという方も多く、家族連れにも人気のお店です。

「野菜らーめん」の他にも、「坦々麺」や「酸辣湯麺」など種類が豊富です。

ファミレス感覚で地元民に愛されているラーメン屋さんです。

 

まとめ

金沢にあるおすすめラーメン店ランキングBEST10

数あるラーメン店の中から、「金沢のおすすめラーメンランキングBEST10」をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

私自身、豚骨スープがベースで細麺のラーメンが好みなので少しそちらに偏ってしまった部分もあるかもしれませんが、ぜひ金沢のラーメン店選びの参考になれば嬉しいです。

ラーメンの好みは人それぞれで、人によって順位は当然変わると思いますので、お友達や家族と自分のおすすめのランキングを発表しあうのも面白いかもしれませんね!

最後まで見ていただき、ありがとうございました!