グルメ

観光客に人気の金沢グルメスポットランキングBEST5

観光客に人気の金沢グルメスポットランキングBEST5
Pocket

金沢と言えば皆さん何を思い浮かべるでしょうか?

2015年に北陸新幹線が開通したことで、県外からのアクセスが改善され、多くの観光客が足を運ぶ観光都市へと様変わりした金沢。

「兼六園」や「21世紀美術館」などの観光地が金沢駅周辺に位置しており、徒歩やバスで観光スポットを回ることができます。

観光中の楽しみの一つといえば、ランチやディナーなどのグルメですよね!

その土地ならではの味を楽しみに、旅行へ行く方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、「観光客に人気の金沢グルメスポットランキングBEST5」と題しまして、観光客の方で行列ができているお店や、評判のお店を5つご紹介したいと思います!

北陸の新鮮な海の幸がいただけるお店や、金沢に昔からある地元の方にも人気のグルメスポットをランキングで紹介できればと思いますので、ぜひ最後までご覧ください!

 

観光客に人気の金沢グルメスポットランキングBEST5

観光客に人気の金沢グルメスポットランキングBEST5

金沢で観光客から人気のグルメスポットを、1位から順に発表していきます!

 

1位:赤玉本店

金沢駅からバスで約20分。

金沢の繁華街「片町」にあるお店、赤玉本店をご紹介します。

地元の方にも人気のおでんが食べられるお店で、北陸新幹線が開通する以前はそこまで行列になっていることはなかったのですが、「金沢おでん」がブームになったこともあり、平日、休日問わず夜には行列ができているお店です。

そんな赤玉本店のおでんの一部をご紹介したいと思います!

 

海老しんじょう

しんじょうとは、白身魚の正肉をすりつぶしたもので、皆さん知っている蒲鉾の基礎材料のことです。そこに海老も一緒に練り込んで蒸してあるおでんです。

真ん中には、「赤玉」と言うお店の焼印が押されていて、写真で旅先を振り返る際に、「あ、赤玉って行ったな〜!」と思い出すことができるおでんです。

もちろん味も美味しいですよ!

 

湯葉巻き

なかなか他では食べることができないおでんの具ではないでしょうか?

私個人的にも大好きなおでんで、何層か湯葉が巻かれた物が串に刺さっていて、おでんのだしが染み込んだ湯葉が口の中で、じゅわ〜っとなるのがたまらない一品です。

 

赤玉

お店の名前がそのままついた「赤玉」というおでん。

パプリカを練り込んだ赤い練り物の中に、うずらの卵が入っているおでんです。

風味が良く、見た目もインパクト抜群ですよ!

 

2位:第7ギョーザの店

金沢駅からバスで約30分ほどの、「もりの里」という町にあるお店です。

創業は1965年で、地元の人からは「第七」という呼ばれ方で長年愛されているお店です。

「第七行こうぜ〜」とよく言ったものです笑

ギョーザの店とあって、餃子がメニューのほぼ全てを占めていて、他のメニューは漬物盛り合わせや、サラダ、豚汁ぐらいです。

郊外にあって、金沢駅からは少し距離がありますが、連日大盛況の第7ギョーザ。

人気のメニューを少しだけ紹介したいと思います!

 

ホワイト餃子

来たら必ず注文するであろう、一番人気の餃子がホワイト餃子です。

普段よく見る餃子の形とは違い、丸っこい餃子で見た目が可愛らしい。

10個のセットになっていますが、一口食べたらもう最後まで止まらないほど美味しいんですよね〜。

 

蒸し餃子

あっさりとした餃子が好きな方は蒸し餃子がおすすめです。

子供たちから人気なのは蒸し餃子みたいです。

 

バンバンジーサラダ

サイドメニューもご紹介!

餃子だけだと口の中が〜という方におすすめのサイドメニューです。

クセになるドレッシングが美味しい一品です。

 

3位:金沢まいもん寿司

金沢にはたくさんお寿司屋さんがありますが、僕がダントツでおすすめするのが、このまいもん寿司です。

実は、県外にも展開しているお寿司チェーンで、金沢では3店舗展開しています。

せっかく金沢に来たのであれば、本店に行っていただきたいですね!

本店へは、金沢駅からバスと徒歩で約25分ぐらいで行くことができます。

特徴は、とにかくネタが大きいなと感じる点です。

北陸の海の幸を口いっぱいに含みたい!という人もいるはずなので、そういう方にはぜひ足を運んでいただきたいなと思います。

少しだけおすすめネタを紹介します!

 

フクラギ

季節にもよりますが、「フクラギ」というブリの幼魚が私が最も感動したお寿司ネタです。

普通のブリとは違い、肉厚で歯応えがあるのが特徴で、とても美味しいのでぜひ皆さん足を運んだ際は注文して見てください!

 

4位:8番らーめん

石川県のソウルフードと言えば?という質問をしたら、おそらく半数を占めるであろう「8番らーめん」をご紹介します!

石川県では50店舗を展開しているラーメン屋さんで、金沢には約20店舗構えています。

金沢駅の中にも1店舗入っていますのでアクセスは簡単です!

1967年に開業してから50年以上の歴史があり、私が小さい時からCMで流れていた印象があります。

よくあるラーメン屋さんとは違い、ファミリー層に人気があって、ファミレス感覚でラーメンを食べに行くという方も地元では多い気がします。

そんな8番らーめんのメニューを一部ご紹介します!

 

野菜らーめん

一番人気の主力メニューがこの野菜らーめんです。

「ラーメンだけだと栄養が偏りそうで、、」とラーメンを食べに行くことを避けてきた方もいると思いますが、この野菜らーめんは野菜が麺の上にドカンと乗っていますので、罪悪感無くラーメンを食べることができます。

また、麺が1/2になった、「小さな野菜らーめん」もあるので、さらにさらに罪悪感無く食べていただけるのではないでしょうか。

 

野菜こく旨らーめん

濃厚なとんこつ醤油がベースの野菜こく旨らーめん。

最後まで飲み干してしまうほど、濃厚スープが美味しいんです。

 

野菜坦々麺

私が8番らーめんに行ったら必ず注文するのが、この野菜坦々麺。

坦々麺といえば辛いイメージがありますよね。

私自身辛い食べ物が苦手で、なるべく避けてきたのですが、一度食べてみようと思い食べたが最後、丁度良い辛さと濃厚なスープが絶妙なバランスで調合されていて、めちゃくちゃ美味しいんです!

それからはずっとこの野菜坦々麺を食べています笑

 

5位:箔一

金沢駅からバスで20分ほどの位置にある金沢の観光地「東茶屋街」にあるお店です。

金沢で有名なものと言えば?と質問すると、おそらく大多数が一番最初に、「金箔!」と答えるのではないでしょうか。

 

金箔のかがやきソフトクリーム

その金箔を扱っている箔一さんでいただけるのが、「金箔のかがやきソフトクリーム」です。

実は、北陸新幹線開業の3日前に生まれたというこの金箔ソフトクリームですが、特徴はなんと言ってもソフトクリームの上に、ソフトクリームが全て覆い被さるほど大きな一枚の金箔が大胆にも乗っかっていることです。

日本一贅沢なソフトクリームなのではないでしょうか。

お値段は、お店の「は・く・い・ち」にかけて、「891円」。

観光客から大人気の商品です。

 

まとめ

観光客に人気の金沢グルメスポットランキングBEST5

観光客に人気の金沢グルメスポットランキングBEST5をお届けしてきましがいかがでしたでしょうか!

金沢の良いところは、観光地が金沢駅周辺にあることなのですが、それに付随してグルメスポットも近くに点在しているので、1日でたくさんのお店へ足を運ぶことも可能です。

今はコロナで、なかなか旅行へ行くことができない状況ではありますが、コロナが落ち着いた際には、ぜひ今回ランキングで紹介した人気のグルメスポットにも行ってみてください!

今回の記事が、金沢へ観光する際に役立つと嬉しいです!

最後まで見ていただきありがとうございました!